【中学保体 基本問題】自然災害への備え
保健体育
全部で15問あり、5問がランダムで表示されます。
#1. 地震発生時に気象庁から発表される情報を( )という。
#2. 地震、台風、大雨、大雪、落雷、竜巻などの自然現象による被害を( )という。
#3. 防災知識を身に付けたり、地域の避難訓練、防災訓練に参加したりすることも備えとなる。
#4. 自然災害の中でも、特に( )は、予知することが難しく、大きな被害をもたらすことがある。
#5. 大きな災害では、電気やガス、水などのライフラインが止まることがある。