【中学保体 基本問題】応急手当・きずの手当

全部で26問あり、ランダムで5問が表示されます。

 

#1. 心電図解析、電気ショックを行うとき、患者に触れてはいけない。

#2. けが人や病人が出た場合の、一時的な手当てを(   )という。

#3. やけどの場合、患部を冷やす前に、消毒を行わなければならない。

#4. 心肺蘇生では、(   )や人工呼吸を行う。

#5. 止血を行うとき、感染防止のために利用するとよいものを選べ。

Previous
結果を見る